123456新総合に付帯される特約7899じょう事故の種類(ア)共済 30% 生じ 損害額 損害共済 支払う額 1回の事 共済金額 ひょう注1 「設備・什器等損害特約」「商品・ 損害共済金として支払う額は1注2 建物については協定再調達価額通貨、印紙、切手、小切手、乗車券 預貯金証書の盗難水害による損害の程度注2共済金支払方法じゅう被共済者が所有する設備・什じゅう器、機械等 ➡ 設備・什じゅう器等損害特約被共済者が所有する商品・製品等 ➡ 商品・製品等損害特約▶特約共済金額の設定について ▶お支払いする共済金について ▶共済金をお支払いできない主な場合 をご参照下さい。▶特約付帯の条件 補償内容A型選べる契約プランB型C型D型新価(再調達価額)基準の評価額の範囲内で設定できます。(罹災時再評価)「明記物件」を共済の対象に含める場合は、その時価額基準の評価額となります。損害額をお支払いします。ただし、盗難、風・雹ひょう・雪、水災につきましては、上記■〜■をご確認ください。「建物」または「家財」のご契約があり、併用住宅の方が対象となります。【建物】ご契約時に新価(再調達価額)定再調達価額を定めます。その範囲内で協定再調達価額えでご契約いただくことによ害の額全額を損害共済金としお支払いする共済金の算出方商品・製品等損害特約付帯の場(1)貴金属、宝石、書画、骨董とう等の対象に含めた場合は、1回の(2)家財および「設備・什じゅう器等損1回の事故につき1敷地内(1)自己負担額は引受時設定の(2)「風災等支払方法変更特約(フ(ア)共済の対象が建物である達価額の30%以上の損害(イ)共済の対象である建物ま水により損害が生じた場合新 価実損払P15お支払いする損害共済金の額火災落雷破裂・爆発物体の落下・飛来・衝突水濡れぬ騒擾・集団行動等に伴う暴力行為、労働争議盗難風災・雹災・雪災水災新総合火災共済
元のページ ../index.html#10